図書カード:No.537
| 作品名: | 魔法のおなべ |
|---|---|
| 作品名読み: | まほうのおなべ |
| 原題: | The Magic Cauldron |
| 著者名: | レイモンド エリック |
*著作権存続*
作品の取り扱いについては「
ファイル取り扱い規準
」を御覧ください。
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
| 分類: | NDC 007 |
|---|---|
| 作品について: | この論文は、オープンソース現象に生じ発展しつつある、経済的な地層を分析したものだ。まずはプログラム開発費用の手当について、よく主張される神話をいくつか論破しよう。さらにオープンソースでの協力体制の安定性についてゲーム理論分析を提出する。さらにオープンソース開発の資金手当を維持するビジネスモデルを 9 種類提出する。うち 2 つは非営利、7 つは営利目的のモデルだ。続いて、クローズドであることが経済的にみて合理的な場合について、定性的な理論を展開する。そして、営利目的のオープンソース開発に費用手当をするために、市場が開発しつつある斬新な追加メカニズムを検討しよう。ここにはパトロン制の再発明とタスク市場が含まれる。最後に、将来についてとりあえずの予測をいくつか行う。 (同論考の概要より) |
| 文字遣い種別: | 新字新仮名 |
| 備考: |
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
| 分類: | 著者 |
|---|---|
| 作家名: | レイモンド エリック |
| 作家名読み: | レイモンド エリック |
| ローマ字表記: | Raymond, Eric |
| 生年: | |
| 没年: | |
| 人物について: |
エリック・レイモンド氏の、ウェッブ・ページを参照。氏の履歴は、ここにあり。
|
| 分類: | 翻訳者 |
|---|---|
| 作家名: | 山形 浩生 |
| 作家名読み: | やまがた ひろお |
| ローマ字表記: | Yamagata, Hiroo |
| 生年: | |
| 没年: | |
| 人物について: |
|
| 分類: | 翻訳者 |
|---|---|
| 作家名: | 田宮 まや |
| 作家名読み: | たみや まや |
| ローマ字表記: | Tamiya, Maya |
| 生年: | |
| 没年: | |
| 人物について: |
底本データ
工作員データ
| 入力者: | 山形浩生 |
|---|
ファイルのダウンロード
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
HTMLファイル
|
圧縮なし | http://cruel.org/freeware/magicpot.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 0 | 1999-10-08 | 1999-10-08 |
|
PDFファイル
|
圧縮なし | http://cruel.org/freeware/magicpot.pdf | JIS X 0208 / ShiftJIS | 0 | 1999-10-08 | 1999-10-08 |