図書カード:No.45944
| 作品名: | 水色情緒 |
|---|---|
| 作品名読み: | みずいろじょうちょ |
| 著者名: | 長谷川 時雨 |
[
ファイルのダウンロード
|
いますぐXHTML版で読む
]
作品データ
| 分類: | NDC 914 |
|---|---|
| 初出: | 「鏡花全集 第十三卷月報」岩波書店、1941(昭和16)年6月 |
| 文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
| 備考: |
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
| 分類: | 著者 |
|---|---|
| 作家名: | 長谷川 時雨 |
| 作家名読み: | はせがわ しぐれ |
| ローマ字表記: | Hasegawa, Shigure |
| 生年: | 1879-10-01 |
| 没年: | 1941-08-22 |
| 人物について: |
1879(明治12)年10月1日、日本橋通油町に生まれる。源泉小学校という代用小学校に通う。十九歳で結婚するも、十年の後協議離婚する。その後作家として自立し、当初は女流劇作家の第一人者となる。大正期には「美人伝」の著者として有名となり、昭和期に入り「女人藝術」を創刊主宰し、女流作家の発掘につとめる。三上於菟吉の内縁の妻として、彼を支えたことも有名である。1941(昭和16)年8月22日死去。代表作に「美人伝」「旧聞日本橋」がある。
|
底本データ
| 底本の親本: | 鏡花全集 月報4 |
|---|---|
| 出版社: | 岩波書店 |
| 初版発行日: | 1974(昭和49)年2月 |
| 底本: | 鏡花全集 月報 |
|---|---|
| 出版社: | 岩波書店 |
| 初版発行日: | 1986(昭和61)年12月3日 |
| 入力に使用: | 1986(昭和61)年12月3日 |
| 校正に使用: | 1986(昭和61)年12月3日 |
工作員データ
| 入力者: | 門田裕志 |
|---|---|
| 校正者: | 鈴木厚司 |
ファイルのダウンロード
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
テキストファイル(ルビなし)
|
ZIP圧縮 | 45944_txt_24135.zip | JIS X 0208 / ShiftJIS | 3547 | 2006-11-01 | 2006-11-01 |
|
XHTMLファイル
|
圧縮なし | 45944_24698.html | JIS X 0208 / ShiftJIS | 6745 | 2006-11-01 | 2006-11-01 |