図書カード:No.62472
| 作品名: | ある女の肖像 |
|---|---|
| 作品名読み: | あるおんなのしょうぞう |
| 原題: | Wajah Seorang Wanita |
| 著者名: | オスマン・クランタン S |
*著作権存続*
作品の取り扱いについては「
ファイル取り扱い規準
」を御覧ください。
[
ファイルのダウンロード
]
作品データ
| 作品について: | マレーシアは「ルックイースト」政策などにより経済的発展を遂げた国ですが、多民族複合国家で、特にマレー系と中国系との間に複雑な人種問題を抱えている国でもあります。この作品では、このようなマレーシアの実情に触れるとともに、第二次世界大戦を挟んだ激動の時期に、強く、逞しく、叡知を働かせて生きた女性である著者の母の一代を描いています。われわれ日本人とは異なるイスラム教の宗教観が全編に貫かれていますが、宗教や国は違っても、母の存在そのものは変わらないということが実感されます。(公益財団法人大同生命国際文化基金) |
|---|---|
| 文字遣い種別: | 新字新仮名 |
| 備考: |
※この作品は、EPUBファイルで提供されています。閲覧には、対応したアプリケーションやソフトウェアをお使いください。たとえば、ブラウザで使える Bibi が便利です。
この作品の朗読を Google で検索する
ツイートこの作品を twitter でつぶやく
|
作家データ
| 分類: | 著者 |
|---|---|
| 作家名: | オスマン・クランタン S |
| 作家名読み: | オスマン・クランタン S |
| ローマ字表記: | Othman Kelantan, S. |
| 生年: | 1938-12-31 |
| 没年: | 2008-07-31 |
| 人物について: |
1938年マレーシア生まれ。1953年より執筆活動を始める。マレーシア国民大学で准教授を務めた後、マラヤ大学で客員講師を務めた。(公益財団法人大同生命国際文化基金)
|
| 分類: | 翻訳者 |
|---|---|
| 作家名: | 加古 志保 |
| 作家名読み: | かこ しほ |
| ローマ字表記: | Kako, Shiho |
| 生年: | 1966 |
| 没年: | |
| 人物について: | 1966年、日本・岐阜県生まれ。 |
| 分類: | 編者 |
|---|---|
| 作家名: | 小野沢 純 |
| 作家名読み: | おのざわ じゅん |
| ローマ字表記: | Onozawa, Jun |
| 生年: | 1941 |
| 没年: | |
| 人物について: |
底本データ
| 底本: | ある女の肖像 |
|---|---|
| 出版社: | 財団法人 大同生命国際文化基金 |
| 初版発行日: | 1998(平成10)年3月30日 |
工作員データ
| 入力者: | 公益財団法人大同生命国際文化基金 |
|---|
ファイルのダウンロード
| ファイル種別 | 圧縮 | ファイル名(リンク) | 文字集合/符号化方式 | サイズ | 初登録日 | 最終更新日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
その他
|
圧縮なし | https://daido-life-fd.or.jp/assets/files/ebooks/aru_onna.epub | Unicode / UTF-8 | 0 | 2023-11-06 | 2023-11-06 |
関連サイトデータ
| サイト名: | アジアの現代文芸 電子図書館 |
|---|---|
| URL: | https://daido-life-fd.or.jp/business/publication/ebook |