公開中 作品一覧:そ
| No. | 作品名 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 | 著者基本名 | 翻訳者名等 |
|---|---|---|---|---|---|
| 51 |
宗十郎を悼む
|
新字旧仮名 | 折口 信夫 | ||
| 52 |
早春
|
新字新仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 53 |
早春
|
新字新仮名 | 豊島 与志雄 | ||
| 54 |
早春
|
新字旧仮名 | 田山 花袋, 田山 録弥 | 田山 花袋 | |
| 55 |
早春
|
旧字旧仮名 | 萩原 朔太郎 | ||
| 56 |
早春
|
新字新仮名 | 小山 清 | ||
| 57 |
早春雑記
|
新字旧仮名 | 尾形 亀之助 | ||
| 58 |
早春散歩
|
新字旧仮名 | 中原 中也 | ||
| 59 |
早春箋
|
新字旧仮名 | 辻村 もと子 | ||
| 60 |
早春のひところ
|
新字旧仮名 | 牧野 信一 | ||
| 61 |
早春の山女魚
|
新字新仮名 | 佐藤 垢石 | ||
| 62 |
増上寺物語
|
新字新仮名 | 佐藤 垢石 | ||
| 63 |
騒擾の上に
|
新字新仮名 | 百田 宗治 | ||
| 64 |
蔵書家の話
|
旧字旧仮名 | 内藤 湖南 | ||
| 65 |
増殖する俳句歳時記
|
新字新仮名 | 清水 哲男 | ||
| 66 |
装飾の性
|
新字新仮名 | 早見 秋 | ||
| 67 |
宋書倭国伝
|
その他 | 沈 約 | ||
| 68 |
痩身記
|
新字旧仮名 | 牧野 信一 | ||
| 69 |
葬制沿革史料
|
旧字旧仮名 | 柳田 国男 | ||
| 70 |
創生記
|
新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 71 |
創世記考
|
新字新仮名 | 西府 章 | ||
| 72 |
双生児
――ある死刑囚が教誨師にうちあけた話―― |
新字新仮名 | 江戸川 乱歩 | ||
| 73 |
葬制の沿革について
|
旧字旧仮名 | 柳田 国男 | ||
| 74 |
漱石さんのロンドンにおけるエピソード
夏目夫人にまゐらす |
新字旧仮名 | 土井 晩翠 | ||
| 75 |
漱石山房の秋
|
新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 76 |
漱石山房の冬
|
新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 77 |
漱石氏と私
|
新字新仮名 | 高浜 虚子 | ||
| 78 |
漱石と自分
|
旧字旧仮名 | 狩野 亨吉 | ||
| 79 |
「漱石のオセロ」はしがき
|
旧字旧仮名 | 野上 豊一郎 | ||
| 80 |
漱石の「行人」について
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 81 |
漱石の人物
|
新字新仮名 | 和辻 哲郎 | ||
| 82 |
総説 西洋音楽史の時代
|
新字新仮名 | 乙骨 三郎 | ||
| 83 |
総選挙に誰れを選ぶか?
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 84 |
想像力
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 85 |
想像力の悲歌
|
新字旧仮名 | 中原 中也 | ||
| 86 |
相対性原理側面観
|
新字新仮名 | 寺田 寅彦 | ||
| 87 |
相対性理論
|
新字新仮名 | アインシュタイン アルベルト | 石原 純 | |
| 88 |
想断々(2)
|
新字旧仮名 | 北村 透谷 | ||
| 89 |
想断々(1)
|
新字旧仮名 | 北村 透谷 | ||
| 90 |
桑中喜語
|
新字旧仮名 | 永井 荷風 | ||
| 91 |
増長天王
|
新字新仮名 | 吉川 英治 | ||
| 92 |
装釘に就て
『春』と『家』及び其他 |
新字旧仮名 | 島崎 藤村 | ||
| 93 |
装幀について
|
新字旧仮名 | 高村 光太郎 | ||
| 94 |
装幀に就いての私の意見
|
新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 95 |
装幀の意義
|
新字新仮名 | 萩原 朔太郎 | ||
| 96 |
装幀の悩み
|
新字新仮名 | 山之口 貘 | ||
| 97 |
蒼天
|
旧字旧仮名 | 萩原 朔太郎 | ||
| 98 |
僧堂教育論
|
新字新仮名 | 鈴木 大拙 | ||
| 99 |
相当読み応えのあったものは?
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 100 |
ゾウ ト ネズミ
|
新字旧仮名 | 村山 籌子 |