公開中 作品一覧:と
| No. | 作品名 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 | 著者基本名 | 翻訳者名等 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
闥の響
|
新字新仮名 | 北村 四海 | ||
| 2 |
独逸の範とすべき点
|
新字新仮名 | 国枝 史郎 | ||
| 3 |
問に答えて
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 4 |
ドイルを宗とす
|
新字新仮名 | 甲賀 三郎 | ||
| 5 |
トイレット
|
新字旧仮名 | 片山 広子 | ||
| 6 |
東亜の平和を論ず
|
新字新仮名 | 大隈 重信 | ||
| 7 |
答案落第
|
新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 8 |
同一事件
|
新字新仮名 | ドイル アーサー・コナン | 大久保 ゆう, 加藤 朝鳥 | |
| 9 |
ドゥイノ悲歌
|
旧字旧仮名 | リルケ ライネル・マリア | 堀 辰雄 | |
| 10 |
動員挿話[第一稿]
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 11 |
動員挿話(二幕)
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 12 |
動員令
|
新字新仮名 | 波立 一 | ||
| 13 |
凍雨と雨氷
|
新字新仮名 | 寺田 寅彦 | ||
| 14 |
凍雲
|
新字新仮名 | 矢田 津世子 | ||
| 15 |
東奥異聞
|
新字新仮名 | 佐々木 喜善 | ||
| 16 |
東海道五十三次
|
新字新仮名 | 岡本 かの子 | ||
| 17 |
道学先生の旅
|
旧字旧仮名 | 戸川 秋骨 | ||
| 18 |
桃花源記序
|
旧字旧仮名 | 狩野 直喜 | ||
| 19 |
灯火節
|
新字旧仮名 | 片山 広子 | ||
| 20 |
「灯火節」あとがき
|
新字旧仮名 | 片山 広子 | ||
| 21 |
同感
|
新字新仮名 | 豊島 与志雄 | ||
| 22 |
「どう考えるか」に就て
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 23 |
東漢の班超
|
旧字旧仮名 | 桑原 隲蔵 | ||
| 24 |
道灌山
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 25 |
陶器鑑賞について
|
新字新仮名 | 北大路 魯山人 | ||
| 26 |
陶器個展に観る各作家の味
|
新字新仮名 | 北大路 魯山人 | ||
| 27 |
闘牛
|
新字新仮名 | 野上 豊一郎 | ||
| 28 |
闘牛
|
新字新仮名 | 国枝 史郎 | ||
| 29 |
撞球室の七人
|
新字新仮名 | 橋本 五郎 | ||
| 30 |
道鏡
|
新字旧仮名 | 坂口 安吾 | ||
| 31 |
東京
|
旧字旧仮名 | 桜間 中庸 | ||
| 32 |
東京
|
新字新仮名 | 竹内 浩三 | ||
| 33 |
道鏡
|
新字新仮名 | 坂口 安吾 | ||
| 34 |
東京朝日新聞の劇評
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 35 |
東京駅にて感想
|
新字旧仮名 | 牧野 信一 | ||
| 36 |
東京景物詩及其他
|
新字旧仮名 | 北原 白秋 | ||
| 37 |
道鏡皇胤論について
|
新字新仮名 | 喜田 貞吉 | ||
| 38 |
道教思想
|
旧字旧仮名 | 幸田 露伴 | ||
| 39 |
東京市騒擾中の釣
|
新字旧仮名 | 石井 研堂 | ||
| 40 |
東京小品
|
新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 41 |
東京人の堕落時代
|
新字新仮名 | 夢野 久作, 杉山 萠円 | 夢野 久作 | |
| 42 |
東京青年
|
新字新仮名 | 片岡 義男 | ||
| 43 |
東京宝塚劇場の再開に憶う
|
新字新仮名 | 小林 一三 | ||
| 44 |
東京だより
|
新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 45 |
東京で自慢の鮑
|
新字新仮名 | 北大路 魯山人 | ||
| 46 |
東京に生れて
|
新字新仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 47 |
東京に生れて
|
旧字旧仮名 | 長谷川 時雨 | ||
| 48 |
道教に就いて
|
旧字旧仮名 | 幸田 露伴 | ||
| 49 |
東京の近郊
|
旧字旧仮名 | 大町 桂月 | ||
| 50 |
東京の羽根
|
新字新仮名 | 小川 未明 |