公開中 作品一覧:け
| No. | 作品名 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 | 著者基本名 | 翻訳者名等 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
慶応義塾学生諸氏に告ぐ
|
新字新仮名 | 福沢 諭吉 | ||
| 2 |
慶応義塾新議
|
新字新仮名 | 福沢 諭吉 | ||
| 3 |
慶応義塾の記
|
新字新仮名 | 福沢 諭吉 | ||
| 4 |
警戒
C・Mに |
新字旧仮名 | 富永 太郎 | ||
| 5 |
警戒すべき日本
|
新字旧仮名 | 押川 春浪 | ||
| 6 |
計画
|
旧字旧仮名 | 平出 修 | ||
| 7 |
計画
|
新字旧仮名 | 平出 修 | ||
| 8 |
計画
|
新字旧仮名 | ボードレール シャルル・ピエール | 富永 太郎 | |
| 9 |
奎吉
|
旧字旧仮名 | 梶井 基次郎 | ||
| 10 |
経験派
|
新字新仮名 | 織田 作之助 | ||
| 11 |
迎合せざる人
尾崎士郎の文学 |
新字新仮名 | 坂口 安吾 | ||
| 12 |
稽古雑感
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 13 |
稽古のしかた
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 14 |
稽古場にて
|
新字新仮名 | 岸田 国士 | ||
| 15 |
敬語論
|
新字新仮名 | 坂口 安吾 | ||
| 16 |
経済学及び課税の諸原理
|
新字新仮名 | リカード デイヴィッド | 吉田 秀夫 | |
| 17 |
警察官職務執行法
|
新字新仮名 | 日本国 | ||
| 18 |
警察署長
|
新字新仮名 | 田中 貢太郎 | ||
| 19 |
計算は計算
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 20 |
頃日雑記
|
新字旧仮名 | 北条 民雄 | ||
| 21 |
敬首和尚の典籍概見
|
旧字旧仮名 | 内藤 湖南 | ||
| 22 |
芸術家と国語
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 23 |
芸術家の協力
――楽壇新体制に備へて―― |
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 24 |
芸術家の告白祈祷
|
新字旧仮名 | ボードレール シャルル・ピエール | 富永 太郎 | |
| 25 |
芸術が必要とする科学
|
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 26 |
芸術ぎらい
|
新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 27 |
芸術座の『軍人礼讃』
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 28 |
芸術三昧即信仰
生きることに悶えた四十代 |
新字新仮名 | 上村 松園 | ||
| 29 |
芸術賞
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 30 |
芸術上の心得
|
新字新仮名 | 倉田 百三 | ||
| 31 |
芸術その他
|
新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 32 |
芸術的な書と非芸術的な書
|
新字新仮名 | 北大路 魯山人 | ||
| 33 |
芸術統制是非
|
新字新仮名 | 辰野 隆 | ||
| 34 |
芸術と金銭
|
新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 35 |
芸術と国民性
|
新字新仮名 | 津田 左右吉, 津田 黄昏 | 津田 左右吉 | |
| 36 |
芸術としての探偵小説
|
新字新仮名 | 野村 胡堂 | ||
| 37 |
芸術としての哲学
|
新字旧仮名 | 丘 浅次郎 | ||
| 38 |
芸術と社会
|
新字新仮名 | 津田 左右吉, 津田 黄昏 | 津田 左右吉 | |
| 39 |
芸術と数学及び科学
|
新字新仮名 | 三上 義夫 | ||
| 40 |
文庫版「芸術の円光」覚書
|
新字旧仮名 | 北原 白秋 | ||
| 41 |
芸術の人間学的考察
|
新字新仮名 | 中井 正一 | ||
| 42 |
芸術は革命的精神に醗酵す
|
新字新仮名 | 小川 未明 | ||
| 43 |
芸術は生動す
|
新字新仮名 | 小川 未明 | ||
| 44 |
芸術は短く貧乏は長し
|
新字新仮名 | 平野 零児 | ||
| 45 |
芸術論覚え書
|
新字旧仮名 | 中原 中也 | ||
| 46 |
形象の献辞
|
新字新仮名 | 今野 大力 | ||
| 47 |
傾城買虎之巻
|
新字新仮名 | 直木 三十五 | ||
| 48 |
経世の学、また講究すべし
|
新字新仮名 | 福沢 諭吉 | ||
| 49 |
形態について
|
新字新仮名 | 豊島 与志雄 | ||
| 50 |
芸道地に堕つ
|
新字新仮名 | 坂口 安吾 |